2/15(金)
気力だうん~。
な感じで一日おひきこもり。
食事も、お昼頃バターロール食べて、夕方から夜にかけてバナナ4本。以上!
まあ、バナナ食べてるからそこそこカロリーは取ってる感じ??
前は、外出できないと、「はぁ・・・今日の私もダメだった」_ノ乙(、ン、)_
って感じだったのだけど、おうちで本も読めたし小説も少し書いたし、DVDも見たし。
外にいかなかった分、家で出来たことを見るようにしよう・・・と思う。
どうしても、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、でも何も出来ない、ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
ってなっちゃうんだよね。
あと、コップに水が半分入ってると、「半分しか入ってない」って思ってしまうのも、「半分も入ってる」って思えるようになりたいな」(‘∀‘ )
執筆
そこそこ。トータル文字数:2722
読書
ディエゴ・マラーニ「通訳」
言語をアイデンティティとしてとらえたがゆえに、自分の中の言語を内包しきれず精神が崩壊していく話?
と思いつつ読んでたら、中盤からジェットコースターみたいに超スピード感のある展開で、ラストも「そんな!?」って感じだった。まあまあ。
DVD
「彼氏彼女の事情 4」
1話はまるまる総集編・・・手抜き? なんてちょっと思ってしまう。
てくてく
一歩も歩いてません!
~つれづれ~
うわー、万人日記終わってしまうんだ。
万人日記とは、私が10年近く前にお世話になってた日記サイトです。
当時はブログなんてなくて、メモライズとか、自分で日記作れるサイトみたいなのはあったけど、ブログに比べたら利便性の悪い、ほんと今から見ると旧体制、みたいな感じのものしかなくて。
そんななか、万人日記とはアナログ中のアナログ、メールで日記送ってそれを番人さん(管理人さん)が手動更新していたのです。
私、まだネット初めて1ヵ月経たないくらいだったから、うわー、こんなすごいサービスがタダであるんだ!
って感動してさっそく登録したの。
私のネット日記の原点です。
何年くらい続けてたんだろ? 2,3年やってたかな。
最後のほうはねー、そのコミュニティの中の馴れ合いの空気や、日記を「評価される」みたいな感覚(実際に評価されるわけではないし、私の思い込みなのだけど、なんかその時の私はそう感じちゃったんだよね)が肌に合わなくなってやめたのだけど。
オフ会とかも行ったりしたんだよ(* ∩∩)イヤン
年単位で久し振りに、あのサイトどうなってるのかなーって見に行ってみたら、来月でおしまいの告知が出てたの。
なんかこういう「運命的」とも思えるタイミングってあるよね。
2/14(木)
10日振りくらいかでジム行ってきました。
お風呂だけだけど(* ∩∩)
今日初めて、ジャグジー風呂→冷水シャワー→ジャグジー風呂→冷水シャワーとやってみたのだけど、けっこういいかも!(・∀・)
皮膚表面の温度が室温より下がるからか、服着るまではあったかい感じだった。
湯ざめしにくいかといえば、どーだろう?? って感じだけど、途中で一端体冷やすことで、湯船に入っていられる時間は長くなるしね。
気持ちよかったです。Hot、Hot☆
私、メールは完全にWebに頼り切っているのだけど(だからPCクラッシュしても無事だった)、せっかくなのでoutlook起動してみた。
おお、スタイルシートとかデフォルトで入ってる挿入出来るイラストとかがすごく抱負!
メーラーとしては使わないけど、歌詞とか書きとめておくのによさげー(n‘∀‘)η
旧PCでは「紙」っていうフリーソフト使ってて、これもなかなか使い勝手良かったのだけどね。
もちろんバックアップなんて取ってなかったから、PCクラッシュとともにデータ消えたよー。
歌詞といえば、ケータイ版Livedoorに「歌詞」っていうサービスがあって、それがすごく(・∀・)イイ!!
PC使えない間にいろんなポータルサイトをケータイで見てみたのだけど、なかなか塞翁が馬な感じでした( ‘∀‘)
それと今日は「パピレス」のケータイサイトがあることを発見!
登録しないででも青空文庫から引っ張ってきた相当数の小説が読める!
検索がちょっと不便な感じもしたけど・・・
ともかく、すごいねー。
アイドルのグラビアとかもあるから、有料で登録してみてもいいかなー、とは思うんだけどね。
ちょっと保留にするのだ。
読書
・太宰治「姥捨」(R25式読書マラソン)
死場所を求めるような話、今みたいな時に読むんじゃなかったと初めは思ったのだけど、結局主人公たちは自殺に失敗。
なんていうか、隙間風の入ってくるような居間で、「しょーがないわねー」とため息をつきつつもくすりと笑ってしまうような話。
・海野十三「俘囚」(R25式読書マラソン)
あーりーえーねー。「そんなバカな」と笑えるお話。肉体解体系のSMが好きな人にはいいかも。
Gyao
・ER緊急救命室 シーズン1 第13話 若い生命を…
・ER緊急救命室 シーズン1 第14話 ふたりの選択
静けさの描写がうまいな、と思う。
12歳の少年に銃をつきつけられて、その少年が去ったあとの静寂、命を救えなかったあと、しんしんと降る雪を見る時のの静寂。
yahoo動画で「ペリーヌ物語」や「南の島のフローネ」が無料だったので見てたのだけど、だけど!
今日見ようとしたら両方とも有料になってたΣ(゚д゚lll)ガーン
やっぱりGyaoだね☆ と思った次第。
てくてくエンジェル de てくてくウォーキング
歩数:6862/ 距離:4.1km / 体重/体脂肪(1/5比):+0.4kg/+2.4%
沖縄一周コース~ゴールまで、あと73.6km!
~つれづれ~
バレンタインでちっ!
(最近はまっている「チワワとトラ猫」というブログのチワワ、リンちゃん風。超かわいいブログです)
で、バレンタイン話しゅーりょー.
ネタなんてございませんことよ(*´O)ゞ ファァァ~
今日はしょこたんブログ、2004年12月~2005年3月までの4ヵ月分読んだよ。
私、こうしてブログにも日記垂れ流してるし、公開してない日記も付けてるのね。
たまに猛烈に記録ふぇちになることがあって、「誰々さんがこう言ってた」「誰々さんをちらっと見かけた」
とか、わりと詳細につけたりもするのです。
で、この間のパソコンクラッシュですべて消滅。
でも全然惜しくないの。
読書記録とか抜書き記録とかも消滅したのだけど、それほど惜しいとも思わない。
唯一うが━━━━━(´Д`lll)━━━━━ッ!!!!
ってなったのは、書きかけの小説データが消えたことだね。
あれのバックアップ取ってなかったのはミスだ。それ以前に書いた、自分がバックアップ取っておきたいと思ったものは取ってあって無事なのだけど。
小説以外、結局消えたら消えたらでべつに~、というかむしろさばさばするわ! って感じだった。
でも・・・今回から日記もバックアップ取っとこうかなって思う。少なくとも今はそんな気分。
調べてみると今使っている徒然Diaryというソフト(シェアウェア)は、バックアップ機能も外部へのエクスポート機能もわりと充実してる様子。
日記のバックアップなんて興味なかったから調べてみもしてなかったの。
ちょうど富士通さんから1GBのフラッシュメモリももらったしね☆(ゝω・)v
この気持ちがいつまで続くか分からないけど、1週間に1回くらい、日記とか読書記録のバックアップ取っていこうかと思うよ。
2/13(水)
寒い寒い寒い寒過ぎる!!!
さっきすごくトイレに行きたくて、でも寒くって、一瞬カラのペットボトルを凝視してしまった。
いや、結局ちゃんとお手洗いに行きましたよ、マジで!(`・ω・´)
うつがひどくって寝たきりでトイレもペットボトルなんて話も聞いたことがありますが、私はさすがにペットイレ(ペットボトルトイレの略称を作ってみた)はないです! マジで!!
それで、どんな状況になればペットイレを自分に許せるかちょっと考えてみた。
やっぱりスタンダードなのは足とか、どっかの骨折だと思う。
しかしうちのトイレは洋式なので、退院出来る程度に回復していれば、トイレにも行けるかな、なんて思ったり。
それで思い出したのが、昔和式トイレのアパートに住んでいた時、足首をひどくねんざしてしまった時のこと。
足首が曲げられないと女性は和式トイレにしゃがめないのです!
ねんざして数日間、まったく足首が曲げられなかった私はいたしかたなく、たっしょん!!
ねんざしてから初めて自宅のトイレを使う時、たっしょんしか出来ないことに気づいて、痛くてしょーがない中、泣き笑いが止められなかったことを思い出しました。(* ∩∩)
そんな(?)激寒の中、今日は通院日。
帰りの道中、自転車に乗った男の人があきらかに私に向って何事かを叫んだのだけど・・・
何を言ったのかほとんど聞き取れなかった。
なんとか意味のある言葉に置き換えるとすると、「サングラス貸してー!!」
もちろんサングラスはかけていませんでした。
私、外見がちっこくてなんかいい人そうな雰囲気というか、はっきり言ってしまえばなめられそうな雰囲気なので、たまに変なのに変なこと言われるよ・・・(´・ω・`)ショボーン
執筆
少し。トータル文字数:1145
読書
・高山なおみ「日々ごはん 1」
ようやく1巻を借りられました!@図書館
読んでふと思い出したのが実家の台所。
うちの母親はけっこう料理がうまい、と思う。
しかし台所はめちゃカオス極まりない。衛生面でも問題有りな感じで。
よくあんなカオスな台所から、あのおいしい料理の数々が生まれてくるなーってあらためて感心した。
台所がカオス過ぎるから、私も「料理して」って言われないんだよね。ひょひょ(゚∀゚)
Gyao
・タイムボカンシリーズ ヤッターマン第10話 ナス湖のナッシーだコロン
ドロンジョ様のお笑い&セクシーシーン満載!
今回は変なメカVSスカンク隊! スカンクの鳴き声(?)が「スカーンスカーン」なの(‘∀‘ )
・海の森 マングローブ紀行
フィリピンのマングローブ植林ドキュメント。
マングローブを植えると甲殻類がたくさん獲れるようになって、地球の二酸化炭素もいっぱい吸ってくれるんだって! いいことずくめ☆(ゝω・)v
・うさぎたちのもちつき 第1話 “社長屋”登場!
・うさぎたちのもちつき 第2話 パートタイマーの過去?
上原さくらが出てるので見る。1話ではぱっとしない役で残念と思ったら、2話ではキーパーソンに!
☆(ゝω・)v
てくてくエンジェル de てくてくウォーキング
歩数:9185/ 距離:5.5km
沖縄一周コース~ゴールまで、あと77.7km!
体重と体脂肪、いつも朝起きた直後でおしっこ出してから! はかったのを基準値にしていて、今日はその時間にはかり忘れたので記録せず。ってか、夕食後にはかったから恐ろしい値だった(lll゚Д゚)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「小説家になりたい!」
夢見がちな31歳。
東京、一人暮らし。
しょこたん☆らぶ。